top of page

6FQ7 ナショ VS 東芝

投稿日 2010/10/02

下ろしたて(新品開封)の6FQ7のメーカ比較をしてみました。

 

メーカーはナショナルと東芝です。

 

いずれも開封直後に計測。エージングは行っていません。

 

メーカーによって特性に差はどのくらいあるものなのでしょうか。

 

実測してみました。

6FQ7_ナショVS東芝.jpg

6FQ7 ナショナルと東芝製のEp-IP特性
実線がナショナル
破線が東芝



 

上のグラフのようにかなり差があるのがわかります。

 

真空管の特性は同じメーカでも個々に特性が異なると言ってもいいくらいですが、
メーカーの違いは尚のこと。

 

これだけの差があると、差し替えた場合、セットの再調整をしたほうがよさそうです。

 

Ep 90V Eg 0VのIpはナショが0.00918A、東芝が0.00945Aでいずれも規定値(0.01000A)に近いですが、
Ep 250V Eg -8Vではナショが0.00944Aで規定値(0.00900A)に近いのに対して、東芝が0.00629Aしか流れていないので、不良品と言ってもいいかも知れません。

 

東芝製のグラフは全体的に右に寝ており、高Epで顕著です。

 

rpは
Ep 90V Eg 0Vで、ナショが6803Ωに対し東芝が7576Ω。
Ep 250V Eg -8Vでは、ナショが7194Ωに対し、東芝が9524Ωと高めです。
増加率は、ナショが11%に対して、東芝は32%です。

 

高Epで、Egにおいて2V差くらい乖離しています。(ナショのEg -14Vのラインが東芝の-12Vのライン)

 

ただし、東芝のほうが各Egの間が広く、μが若干大きいことを示しています。

 

いずれもオークションで入手したものですが、新品未開封でも良品である保障はありません。

 

40年以上眠っていたわけですから、エージングを行ってみたら変化があるかも知れません(ミニチュア管でエージングがどの程度効果があるかも知りたいところです)。




 

(JF1VRR)

bottom of page