
最近144MHz、430MHzのメインチャンネルでの無変調が増えているようです。
耳をすませると奥で生活音や話し声が聞こえたりしますので、わざとではないのでしょう。
しかし、多すぎます。
週に何度か出没します。
先日、QSOパーティーに参加しようと近くの山に登り、144M FMでいざオンエァーしようと、メインチャンネルを聴くと59オーバーの無変調。
楽しみに登って来て、これでは出鼻をくじかれ、ガッカリ!
仕方なくサブチャンネルでCQを出しました。
このような無変調が出ていると、みなさんサブチャンネルをスキャンするのでしょうか。
ほぼ連続でコールいただき、なんとか楽しむことができました。
数日前、今度は430Mのメインチャンネルが、無変調で使い物になりませんでした。
このときは車で走っており、交信の予定がなかったので、
いつ気づくか待っていました。
2時間半くらい無変調が連続で出ていましたが、
そのうちマイクがガサゴソ言いはじめ、気づくかなと思っていたら、
案の定、ぴたりと無変調がやみました。
無変調が切れた次の瞬間、待ち構えたように「バカヤロー」
ほんとにバカヤローです。
その局からは何のお言葉もありません。
2時間半も連絡が取れなかった局や、CQを出したかった局のことを思えば、
なんと、この局のしたことは愚かなことか!!
自分を戒めるためにも、コールサインと一言のお詫びを言えばいかがか?
おそらく、はじめてではないのでしょう。
そもそも2時間半も無変調を出し続けていた自覚もない。
また、やっちゃったで終わるのでしょうね。
(JF1VRR)