top of page

VX1000 入手

投稿日 2009/10/21

ダイヤモンドのVX1000を入手しました。

 

このアンテナは全長1.42m ノンラジアルで50/144/430MHzに対応しています。

 

50MHz 7エレの指向性が鋭く、コンテストで使いにくい面があったので無指向性のアンテナを探していました。

 

タワーの先端に取り付け、上げ下ろしも考慮してノンラジアルを選びました。

VX1000_1.jpg

VX1000 セット内容

 

スペックは以下の通りです。
[型番] VX1000 
[利得] 1.5dBi(50MHz)、2.15dBi(144MHz)、5.5dBi(430MHz) 
[耐入力] 150W SSB(合計) 
[周波数] 50/144/430MHz 
[インピーダンス] 50Ω 
[VSWR] 1.5以下 
[全長] 1.42m 
[重量] 0.8kg 
[耐風速] 60m/sec 
[適合マスト径] φ30~62mm 
[接栓] M型コネクタ 
[形式] 1/2λ短縮(50.5~52MHzの範囲で調整)
1/2λノンラジアル(144MHz)
5/8λ2段ノンラジアル(430MHz) 
[空中線型式] 単一型 
[特記] レピーター対応 300MHz帯受信対応 グラスファイバー製 

VX1000_2.jpg

先端部 50MHz 調整エレメント

 

気になるのは50MHzの対応が50.5から52MHzとなっている点です。CWで使用するためには50.07当たりに最低SWR点をもってきたいところです。

 

とりあえず付属の50MHz調整エレメントの長短2本のうち長いほうを最長にしてテストしてみる予定です。

 

(JF1VRR)

  • JF1VRR様 初めまして、私もVX1000を上げたいと思っていますが、色々と設置に制約が多く迷っいる状況です。VX1000を設置するに当たりアースの設置が必要となるのでしょうか?。2階のベランダ単管パイプに接続し上げる計画を考えております。宜しくご教示ください。oka*196* ] 2010/11/11(木) 午前 0:27

  • oka_1961さん、はじめまして ノンラジアルのアンテナはもともと接地(アース)環境の悪い場所、たとえば、車やヨットなどで接地しなくても使えるようにしたアンテナです。ダイポールアンテナはご存知と思いますが、これは左右にエレメントがあり、中心給電で接地はしません。ノンラジアルアンテナは、このダイポールを縦にして下のエレメントを不要にしたものですので、原理的に接地は不要となります。(JF1VRR) 2010/11/11(木) 午前 11:23

bottom of page