top of page

トランスバーター HX-240

投稿日 2009/09/26

東京ハイパワーのトランスバーター HX-240をオークションで入手しました。

 

このHX-240は144MHzからHFに出られる、いわゆるダウンバーターです。
小さくコンパクトに出来ており、内蔵のリニアアンプにより40Wの出力が得られます。残念ながら製造は終了したようです。

HX240_1.jpg

FT-847につないで受信してみる

 

まだ詳しくは見てませんが、受信感度は申し分ありません。バンド切替時に発振が安定するまで受信音が乱れますが、一瞬ですので問題はありません。RFアンプはあまり使うことは無いと思いますが、あると有難いものです。

 

まだ回路図を入手していないので詳しくは分かりませんが、HF 5バンド(3.5,7,14,21,28)分のXTAL OSCを
内蔵しており、プリミックスする構成です。RFアンプは2SK125を使用しているようです。リニアアンプは、2SC1969のデュアルパラとでも言うような構成だと思います。ドライブは2SC1971です。

 

ケース底面にリニアアンプと、周波数変換部、RFアンプなどを配置しており、上面にはヒートシンクと、フィルター回路、入力パワーの分圧回路などが配置されています。

HX240_2.jpg

底面のリニアアンプと周波数変換部、RFアンプ部

HX240_3.jpg

上面のフィルター部、分圧・キャリアコントロール回路


 

HX-240を入手した目的ですが、このまま使ってもよいのですが、今ではFT-817などHFからV/UHFまでオールバンド、オールモードのリグが出回っている中で、トランスバーターの必要性は低下してきています。そこで、

 

1. 周波数変換部を外して、HFリニアアンプ + RFアンプとして使用する。
2. 自作のCWトランシーバを内蔵させて、40Wのトランシーバに仕立てる。

 

WARCバンドが無いのが残念ですが、内蔵のフィルター回路やSWRアラーム回路など有効利用できそうです。周波数変換部を外せば、CWトランシーバを組み込むスペースは確保できると思います。残念なのは、残したいRFアンプは、周波数変換部と一枚基板に組み込まれている点です。

HX240_6.jpg

リニアアンプ部

HX240_7.jpg

各バンドのOSCとBPF

HX240_8.jpg

2逓倍回路、DBM、RFアンプ他

 

(JF1VRR)

コメント(1)

  • 凄い贅沢な部品取りですね。羨ましい。次のレポート期待してます 2009/10/5(月) 午後 6:40

bottom of page